【なぜ椿の会テーブルスタイル茶道なのか・・・7つの理由①】
 ✳︎ ✳︎ ✳︎ お洒落 ✳︎ ✳︎ ✳︎
・・・ so  stylish ! ・・・

畳の茶道を始めて18年になります。
皆さんに、畳のお稽古にいらしてもいただいています。

それなのに、何故テーブルスタイル茶道なの??と思われる方も多いのではと思いますので、
今日は、その辺りのお話を・・・

それは一言で言うと、椿の会の圧倒的な ‘‘ お洒落感 ‘’ なのです。

椿の会の講師の先生方のInstagramページをご覧ください。
各先生方のこの圧倒的なお洒落感、現代感、国際感・・・!!

お茶の会で、こんな会が他にあるでしょうか。

代表の土屋瑠美先生 @tsubakinokai の引力でしょうか?
自然に、前向きかつ現代的で素敵な講師の皆さんが集まってしまうようなのです。

お茶というと、古き良きものというイメージがあるかと思いますが、
お茶にも、やはり現代的な風もほしいところ。

それが、椿の会テーブルスタイル茶道なのです。

私自身、アンティークが好きです。
でも新しいものも好きなのです。

同じように、
畳の茶道が好きです。
でも、テーブルスタイルの茶道もしてみたいのです。

椿の会で、新しい茶道の形を作ってみたい。
それが、私の椿の会に参加させていただくことになった最初の理由です。

椿の会で、新しい茶道の形を体験してみませんか。
体験レッスンでお待ちしています。この時期、体験レッスンは、オンラインでも受講していただくことが可能です。

詳しいことは、tablestyle.hiromi  HPをご覧ください。

#椿の会 #なぜ椿の会なのか #連載reスタート #お洒落  #現代感 #国際感  
#茶道 #テーブル茶道 #テーブルスタイル茶道 #椿の会 #インスタ茶道部 #オンライン茶道 #大人の茶道 #大人のおままごと #大人女子 #大人の習い事 #お稽古サロン #古民家サロン #アンティーク好き #京都好き #tablestyle #chadou  #sadou #chanoyu #thewayoftea #teagathering #japaneseteaceremony #teaceremony  #matcha